オーベルジュ豊岡1925

Vote 4.5 (moyenne de 16 opinions)

「豊岡1925」は、登録文化財に指定されている近代化遺産である兵庫農工銀行豊岡支店跡(旧豊岡市役所南庁舎)を使ったレストラン・スイーツショップ・ホテルです。

オーベルジュ豊岡1925


「オーベルジュ豊岡1925」は1934年(昭和9)に建てられた兵庫縣農工銀行豊岡支店跡で、登録文化財に指定されている近代化遺産を活用した、カフェ・レストラン・スイーツショップ・ホテルです。

ポルトガルではポザーダという考え方があり、古い城や修道院の形を残しながらホテルなどとして蘇らせ使用しており、人気を博しています。今回の豊岡市のプロジェクトもそのポザーダの手法を用いたもの。昭和初期の銀行の趣をそのまま残し、商業施設へと変貌させています。

 豊岡と言えば、豊岡鞄とコウノトリが有名。前者は千年の歴史を持ち、全国の80%のシェアを誇る一大鞄生産地として有名ですし、後者は、長年に亘りコウノトリの保護と増殖にまちをあげて取り組んでいることで知られています。その豊岡が、鞄、コウノトリに次ぐ三本目の基軸に掲げてまち興しをしようというのがお菓子です。市内にある中嶋神社は、お菓子の神様・田道間守命(たじまもりのみこと)を祀っており、全国の菓子業者がこぞって参拝する場所。ここが、日本のお菓子のルーツとされることから、まちをあげてスイーツをアピールしていく計画になっています。

 その施設として生まれたのが歴史的建築物を使用した「豊岡1925」。①地元と全国のスイーツを買う ②有形文化財内に泊まる ③1925年をイメージしたレストランで食事をする、の3つのテーマ性を持たせています。特にスイーツの販売では、その昔田道間守命が常世の国から非時香菓(ときじくのかぐのこのみ)を持ち帰ったように、現代の田道間守命さながら甘くて美味なものをこの場所に集めてくる予定です。

    Hotel Resort, Coffee Shop

   0796-26-1925

   1925.jp

      Facebook

      中央町11-22, Toyoka-shi, Japan

  Parking interne

   
Lundì
09:00-20:00
Mardì
09:00-20:00
Mercredì
09:00-20:00
Jeudì
09:00-20:00
Vendredì
09:00-20:00
Samedì
09:00-20:00
Dimanche
09:00-20:00


Laissez votre commentaire




"Trouvez votre restaurant en un clic"